投資方針(2023年4月)

アセットアロケーションや市場を見ながら毎月投資方針を修正しています。

前月末時点のアセットアロケーション

目標値
預金:15~25%
日本株:15~25%
海外株:35~45%
投資信託:10~20%
FX:0~10%

投資方針

①米国株
手法:バリュー平均法。毎月決まった評価額になるように買い付け
評価額増加額:+25万/月 →変更なし

②日本株
手法:定額入金方式。定額を入金し買い付け余力が40万円以上になったら買い付け
入金額:5万円/月 → 4万円/月 へ減額。
補足:日本株がアセットアロケーション上限を上回ったため投資抑制。


③投資信託(楽天証券)
手法:ドルコスト平均法。積立NISAで米国へ投資。
銘柄および投資額:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・・・33333円/月
→変更なし

④投資信託(SBI証券)
手法:ドルコスト平均法。特定口座で新興国へ投資
銘柄および投資額:
大和-iFreeNEXT インド株インデックス・・・2万円/月
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス・・・1万円/月
ピクテ-iTrust新興国株式・・・1万円/月
イーストスプリング-イーストスプリング・ベトナム株式ファンド・・・1万円/月

→変更なし



ご参考になれば幸いです。
それでは(;´・ω・)

コメント

応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP