2023年3月の家計簿/資産状況となります。
ようやく+収支となりました!
収支

収入は給料392,000円には交通費も含まれております。。交通費が無ければ実質赤字か。
支出は約400,000円。
大きな支出
・住居費→普段の住宅ローンに加え固定資産税の支払いがありました。(´;ω;`)
・医療費→歯科代
・子供費→入学式のお洋服
となります・
収入-支出は約4千円となりました。
総資産とアセットアロケーション
総資産:3844→3835万円(▲9万円)
アセットアロケーションは下記のようになっています。
上側が前月で、下側が今月です。


預金の割合が減って投資比率が増えました。
預金割合が減るのは良いのですが、
日本株比率が相変わらず高めに推移しています。(狙い値15~25%)
日本株へ投資は控え気味にしていく予定です。
海外株は来月には10%を超えてきそうです。(狙い値35~45%)
海外ETFや投資信託は継続購入予定です。
それでは(;´・ω・)
コメント