2023年2月投資信託の状況

現時点の投資信託の状況です。
少しずつでも資産を増やしていけるよう、日々状況をチェックしております。

SBI証券

SBI証券は若干のマイナスになっています。
これまで投資方針が行ったり来たり、宙ぶらりんな感じでしたがようやく決まりました。
SBI証券では「新興国」をメインに購入をしていきます。
特に「インド」を中心に考えています。詳細の投資方針はまた別途で報告します。


SBI証券ではゴールド(NL)で50000円/月を毎月積み立ててポイントを500pもらっていく予定です。
なお先進国債券もまだ保有中ですがタイミングをみて売却予定です。→新興国へ鞍替え


楽天証券

続いて楽天証券です。トータルでは若干プラスですね。まだまだ大したことありませんが。
楽天証券では「積み立てNISA」で積み立てを実施しています。
特定口座で購入もありますが過去に購入した分で、そのうち売却するかもです・・・。

積み立てNISAでは、これまでオルカンを積み立てていましたが、今後はS&P500を33333円/月で積み立てていく予定です。
理由はオルカンの代わりとしてETFでVTを購入しているから+S&P500に該当するETFは購入していなく、S&P500に該当する商品を持っていなかったためです。
まぁ、オルカンでもアメリカの影響が強いのは変わらないので、それなら持っていない商品を購入したいと思った次第です。(あまり投資家っぽい思考ではないかも)


ご参考になれば幸いです。
それでは(;´・ω・)

コメント

応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP