【中間報告】2023年1月海外株式

現時点の海外株式(ETF)の状況です。
海外株式は「バリュー平均法」を採用しております。

バリュー平均法1月の目標値と現状

評価額目標値:325万円
現状:297万円(1/14現在)

評価額は毎月25万円増加するような設定としており、1月は325万円が目標値です。
1月も半ばを過ぎましたが、まったく追いついていません。

購入ルール

毎日取引を実施します。
円建てで最大2株購入可能。ドル建て(配当金再投資分)は制限ありません。
全16銘柄の内、買い付け時に評価額が一番小さい銘柄を単純に購入していきます。

分析

アメリカを中心に相場は悪く無かったと思います。特に債権は上昇が目立ちました。
ただし、円高が急激に進行したため、評価額としては目標値と乖離しています。
1/31までに325万円まで近づけるよう積極的に購入していきます。(上記購入ルールの範囲で)

バリュー平均法はこのように評価額が下がった際に買い付け金額を増やせることが特徴です。
今を買い場と考えていきます。

コメント

応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました