2022年の年収と住宅ローン控除

2022年の会社からの給料が確定しました。

年収と内訳

年収は約870万円となりました。内訳は上図の通りです。

75%が可処分所得、22%が税金やら厚生年金やら、あとは会社での組合費や持ち株会分の費用となってます。
税金高いですね~~。年収が上がっても結局税金で取られていくのでやはり投資など第二の収入源をしっかり確保することが大切だとしみじみ感じました。
なお、2021年は853万円だったので+2%の増額です。
来年も一応上がる予定・・・(ほんとか?)

ただ、私自身仕事のできる方ではないため近い将来給料収入は頭打ちになるのが見えています。
今のうちに投資を頑張るぞーって感じです!

住宅ローン控除(年末調整)

年末調整にて35万円ほど返ってきました!(もちろん年収には含まれてません。)
大きいですよね。ボーナスみたいな感覚です。
ただこれもあと4回で終わってしまいます。控除期間が終了した後の住宅ローン返済をどう考えるか、戦略必要です(初めから考えておけって感じですが)

コメント

応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP