児童手当の使い道

各家庭で様々と思いますが、我が家では株を買ってます。(*`・ω・)ゞ

生活費に当てるほどには困ってませんし、学資保険は利率が低すぎるので選択肢に入らず(保険として学資保険を選ぶのならまだアリですが…)

株式投資はもちろんリスクはありますが、きちんと銘柄を選ぶことと、子供が大学に入るまでの長期での運用を考えれば十分利益になるだろうと考えました❗️(楽観的かな?)

今のところ株主優待銘柄が中心ですが、今後は配当性向も考えて選んでいきたいですね😃現在の評価額としては、1人が+13万円(投資金額約100万円)、1人が+7000円程度(投資金額約70万円)です。どちらもマイナス銘柄が複数ありますが、「オリックス」を1500円台で購入できているので、それが大きくプラスになって助かってます。逆にオリックスを買っていなかったら…。

コメント

応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP