こんにちは、ただのしがないサラリーマンのポヨンズです。アッパーマス層に成るのが、ひとまずの目標です❗️
本日は「投資はいつ始めるのか」というテーマです。
100万円貯まってから?生活費半年分の資金が貯まってから?正解は人それぞれですが、私の考えは「金利の高い借金が無ければ今すぐ始める」です❗️
投資なんて初めは少額で良いのです。投資信託なら、100円で始められるところもあります。「月に100円投資したところで、たいして儲からないでしょ!」と思う人もいると思います。投資の1stステップは儲けるためにやるのではなく、「経済に敏感になるため」にまず始めるのです。
たとえ少額でも投資をしていれば、為替や日経平均株価などについて、興味がでてきます。まったく投資をしていなければ株価が暴落しようが暴騰しようが「ふーん」くらいなモノだと思いますし、まったく興味が湧かないかと思います。
投資をするということは、自分のお金に働いて貰うという一面もありますが、経済に興味をもつ、経済センスを鍛えることに繋がります。
しかし冒頭に言ったように、金利の高い借金がある場合は投資どころでは無いので、まずは速やかに返済してください。目安として、金利が1.5%以上の借金は高金利と思っていただけると良いと思います。
「やってみてから言うんだよ‼️」私の好きなアニメのキャラクターのセリフです。(笑)
コメント